青森県 西目屋村

暗門の滝
岩木川の支流となる「暗門川」にかかる滝で、手前から「第3の滝」「第2の滝」「第1の滝」と続きます。渓流沿いに整備された暗門渓谷ルートには、ブナやカエデなどの樹が生い茂り、神秘的な雰囲気を漂わせています。

道の駅津軽白神
県道28号線沿いにある県内で28番目の道の駅です。「ビーチにしめや」では、地元特産品やソフトクリームを販売しているほか、コーヒーの焙煎体験ができます。また、そば打ち体験ができる加工施設や、旅行等の受付を行うインフォメーションセンターがあります。

ニシメヤ・ダムレイクツアー
世界遺産白神山地の麓に広がる津軽白神湖をバスでクルージングし、雄大な自然と穏やかな風が体感できます。「レッツ!スプラッシュ!」のかけ声とともに一気に湖水へスプラッシュイン。湖面では、山々を眺めながらゆっくりとした時間が流れます。

ブナコ製作体験
「BUNACO(ブナコ)」とは、日本一の蓄積量を誇る青森県のブナの木を有効利用するために開発されたユニークな製法で、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。空き校舎となった小学校をリノベーションしたブナコ西目屋工場では、製品が出来上がるまでのプロセスをたどり、自ら作品を体験もできます。

白神そば
白神山地の豊かな自然環境から生まれた「白神そば」。西目屋でも山あいにある大秋地区で土地を切り開き、転作作物としてそばを始めたのがきっかけでした。今では津軽有数の生産量を誇るそばの産地となり、食べるだけでなく、体験をすることも可能です。